東京は桜が満開宣言!ドローンで桜を空撮したい!気になる注意点は、、
2025.4.1皆さまこんにちは!FDDI事務局です。
昨日は東京で桜の満開宣言が出ましたね
ドローンで桜を撮影したいと考えている方も多いのではないでしょうか?
しかし、桜の空撮には航空法、自治体、管理者のルール等、必要な知識が多くあります。
今回は基本的な航空法について学んでいきましょう!
1.DID地区ではありませんか?
まず最初に気にすべきは「人口集中地区の上空」に該当するか否かですね。
こちらが該当する場合、飛行許可申請が必要になります。
都内はまずここで引っかかるでしょう。
23区は言わずもがなですが、武蔵野市なんかも該当しております。
井の頭恩賜公園等広い公園でもドローンの飛行には許可が必要です。
下図は東京のDID地区ですが、ドローンを飛行させる際にはDID地区に該当しないかこちらからご確認ください。

2.桜の綺麗な場所には高確率で人がいる
次に気にすべきは、「人又は物件と距離を確保できない飛行」にあたるかどうかです。
第三者及び第三者の物件と飛行させるドローンは30m以内の距離になる場合、飛行許可申請が必要になります。
桜の綺麗な場所には、花見を楽しんでいる人、散歩している人等、高確率で第三者がいます。
必ずと言っていいほど飛行許可申請が必要になります。
3.催し物が開催されていませんか?
桜の綺麗な季節は、公園や川沿い等、普段は開催されていない催し物が開催されていることが多いです。
「催し場所上空での飛行」に該当しないか、撮影場所のイベント情報などを確認するようにしましょう。
2024/4/7に「静岡まつり」が開催中の、静岡市葵区の駿府城講演の上空にて、
「桜を撮影しSNSに投稿したかった」とドローンを飛ばした男性2人が、書類送検されたことは耳に新しいですね。
ここまで航空法関連を見て参りましたが、その他にも、自治体や敷地管理者のルールを確認するようにいたしましょう!
★ドローン免許制度徹底解説はこちら!
★ドローンによる3次元測量実践活用ポイントはこちら!
━━━━━━━━━━━━━
国土交通省認定「登録講習機関」一等及び二等資格講習に対応
コマツ認定測量実践コースも開講中!
◆回転翼・固定翼の多種多様な機体運用経験、実証実験の経験豊富な実技講師陣が徹底指導。
◆土木測量・森林測量・農業・点検・物流・害獣対策など多分野の業務での活用実績が豊富
◆国内最大級の岡山県ドローン育成ドーム、多様な用途のトレーニングに対応可能な広い野外飛行スペース完備。
◆講習会所すぐ近く(徒歩2分)に温泉露天風呂付の宿泊施設有。スクール特別割引で宿泊可能。
━━━━━━━━━━━━━
岡山県和気校
〒709-0452
岡山県和気郡和気町益原681番地1
和気鵜飼谷交通公園 生きがい工芸館内
━━━━━━━━━━━━━
石川県粟津校
〒923-8530
石川県小松市月津町ヲ72-2
コマツ教習所株式会社 粟津センタ
━━━━━━━━━━━━━