大阪・関西万博のドローンショーは悪天候でも決行!?
2025.4.17皆さまこんにちは!FDDI事務局です。
さて、昨日に引き続き大阪・関西万博のドローンショーについてです。
ギネス新記録を更新したドローンショーですが、その裏側では悪天候によるショーの中止が検討されていたようです。
会場である夢洲は降雨は確認できなかったので、おそらく強風によるものだと思われます。
これは、先日の豊洲でも実際にあったことですが、海沿いは往々にして風が強く、ショーに影響が出る場合があります。
ここで、ギネス記録更新を狙った一大イベントであるショーの中止を検討させるほどの悪天候と考えると、
おそらく風速5m/s以上が確認されたのではないかと思います。
これは無人航空機飛行マニュアルにおいて、安全を確保するために必要な体制に規定されています。
また、更に厳しく基準を設けられていたとするならば、
飛行速度と風速の和が7m/s以上の状態になることが懸念されていた可能性があります。
これは、上記マニュアルにおいて、催し場所の上空における飛行を行う際の体制に規定されています。
催し場所には多くの人がいることが想定されますから、このように基準が厳しく設定されております。
しかし、やはり今回のような万博開幕に際する、更にはギネス記録更新のかかった一大イベント、、
そう簡単に中止にはできませんよね、、
これはあくまで筆者の想定ですが、レッドクリフさんと航空局の間で独自のマニュアルを策定し、
それに則り決行したのではないかと考えてます。
近年はドローンの性能も上がってきておりますし、万が一落下した場合の距離の計算等も綿密に行い、
ショーの開催を阻む要因に対し、極限まで柔軟に対応できるマニュアルを独自で策定することが予想されますよね。
今回は大阪・関西万博のドローンショーから気になった、マニュアルで規定される風速について見て参りました。
マニュアルは文字が多く確認を怠りがちですが、イベントなどをきっかけに確認してみるのもいいかもしれないですね!
★ドローン免許制度徹底解説はこちら!
★ドローンによる3次元測量実践活用ポイントはこちら!
━━━━━━━━━━━━━
国土交通省認定「登録講習機関」一等及び二等資格講習に対応
コマツ認定測量実践コースも開講中!
◆回転翼・固定翼の多種多様な機体運用経験、実証実験の経験豊富な実技講師陣が徹底指導。
◆土木測量・森林測量・農業・点検・物流・害獣対策など多分野の業務での活用実績が豊富
◆国内最大級の岡山県ドローン育成ドーム、多様な用途のトレーニングに対応可能な広い野外飛行スペース完備。
◆講習会所すぐ近く(徒歩2分)に温泉露天風呂付の宿泊施設有。スクール特別割引で宿泊可能。
━━━━━━━━━━━━━
岡山県和気校
〒709-0452
岡山県和気郡和気町益原681番地1
和気鵜飼谷交通公園 生きがい工芸館内
━━━━━━━━━━━━━
石川県粟津校
〒923-8530
石川県小松市月津町ヲ72-2
コマツ教習所株式会社 粟津センタ
━━━━━━━━━━━━━