万博期間中 大阪府内でのドローン飛行にはご注意を!
皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 今回も引き続き万博開幕期間中のドローン飛行についてです。 前回は飛行禁止区域で飛行させたい場合の手続きについてご紹介しましたが、 はっきり言って余程の事情が無ければ飛ばすのは得策で […]
迫る大阪万博!周辺地域でドローンは飛ばせる?徹底解説!
皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 大阪万博がいよいよ4/14から開催されますね! 工事は間に合うんでしょうか、、 万博開催に伴い、大阪府内でのドローン飛行が大幅に制限されます。 今回は万博開催期間中のドローン飛行禁 […]
DIPS2.0 飛行許可申請方法が変わった!? 全員対応必須の操縦者情報編集とは? vol.3
皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 操縦者情報編集にてエラーが出る入力の仕方が判明いたしましたので、ご共有いたします。 下図がエラーの出た画面になります。 エラーの原因は下図、の「適・否」を入力しなかっ […]
DIPS2.0 飛行許可申請方法が変わった!? 全員対応必須の操縦者情報編集とは? vol.2
皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 さて、DIPS2.0のアップデートにより、全員対応が必須の「操縦者情報編集」がありましたね! アップデートにより何が変わったかについては、こちらから概要をご覧ください! さて、今回 […]
ミャンマー中部地震 中国がいち早くドローンを動員
皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 ミャンマー中部で地震が発生してから72日以上が経過いたしました。 行方不明者の方の早期救出を心からお祈りいたします。 今回のミャンマー中部地震においてもドローンの動員がされています […]
東京は桜が満開宣言!ドローンで桜を空撮したい!気になる注意点は、、
皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 昨日は東京で桜の満開宣言が出ましたね ドローンで桜を撮影したいと考えている方も多いのではないでしょうか? しかし、桜の空撮には航空法、自治体、管理者のルール等、必要な知識が多くあり […]
岡山山林火災が鎮圧 ーゾンビ火災にどう立ち向かう?-
皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 本日昼頃、岡山市山林火災の「鎮圧」が宣言されました! 「鎮圧」とはどういった段階なのでしょうか。 上図に示した通り、「鎮圧」は消火し切ったわけではないと […]
雨が降っていないのにドローンショーが中止!? -大阪・関西万博スペシャルドローンショー@豊洲-
皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 普段は東京にて勤務している筆者でございますが、 昨夜(3/27)19時頃に豊洲公園で大阪万博記念ドローンショーがあるとのことで、足を運んでみました! 結果は、、 強風のため中止 し […]
DIPS2.0 飛行許可申請方法が変わった!? 全員対応必須の操縦者情報編集とは? vol.1
皆さまこんにちは!FDDI事務局でございます! 3月24日(月)に審査要領の改正に伴うDIPSのメンテナンスが終了し、 旧書式による飛行許可・承認申請ができなくなりました! 新書式による飛行許可・承認申請になったことで、 […]
若い世代のドローン免許取得が増えています!
皆さまこんにちは!FDDI事務局です。 ドローン免許制度が始まってから早くも2年が経ちましたね。 FDDIからも多く卒業生が出ていますが、 最近ふと、若い人の受講が目立つようになってきたな、と感じました! そこで、FDD […]